再生療法

再生医療

まだ聞き慣れない言葉ですが、今までは不可能であった治療もかなり可能になってきました。歯周病で失ってしまった顎の骨をなんとか元に戻す治療が確率されてきました。あとは不幸にも失った歯をもう一度再生するようにできればよいのですが・・・

エムドゲイン治療

p_emd.gel.jpg


スウェーデンの「ビオラ社」で開発された歯周組織再生材料です。成分はエナメルマトリックスデリバティブというもので、タンパク質の一種です。歯周病によって失われてしまった歯周組織を元にもどす手伝いをしてくれる薬です。歯周組織が完全に元に戻るには数ヶ月から1年程度かかりますが、グラグラだった歯がグラつきの少ない(中には全くグラつかない人もいます)健康な歯を取り戻す事ができます。

日本ではまだ保険適応外の為、費用は38000円〜60000円です。


骨再生・誘導療法(G.T.R.法とG.B.R.法)
歯周病により失った骨や歯肉繊維を自分の体に再生・誘導させる方法です。

gtr3.jpg歯周組織再生誘導法といいます


歯周病により失った骨や歯肉等はその原因であるプラークや、汚染組織を除去すれば再生しようとします。しかし、原因を除去した後、そのままであると治ってほしい骨や歯肉繊維が再生する前に他の組織がそこに入り込みなかなか治ってくれません。そこで原因の除去後に他の組織が入り込まないように歯肉の下に「特殊な膜」を置きます。そうすることにより膜の下に必要な骨や歯肉繊維が再生します。
GTR法の開発当初は歯肉の下に置いたこの膜は溶けない材料であったため、再度手術を行って膜を取り出す必要がありました。最近では吸収する膜が開発されたため1回の診療にて行うことができるようになりました。当院で使用している吸収する膜は最も体に安全なコラーゲンでできており、スウェーデンやアメリカから直接輸入し使用しています。

保険で認められている部分・材料もあります。保険内での治療の場合はおよそ4000〜5000円程度です。
保険外のさらに進んだ材料などを用いる際はおよそ30000〜50000円位の治療費になります。

人工骨の添加

NuOss_Block01.jpg歯周病や抜歯した部分に人工的に作られた骨を入れる方法です
歯周病で歯の周りの顎の骨が完全に無くなってしまい、かなり歯がグラグラと揺れてしまいうまく噛めない時や、残念ながら抜歯するほか手の施しようがない場合で、抜歯した後に早く新しい骨を作ろうとする時に限りなく人の骨に近い素材で作られた人工骨を埋めます。埋めた後人によって異なりますが早いと4〜6ヶ月で新しい自分の骨として再生され、今までは諦めなくてはいけなかった歯も揺れが少なくより強く噛めるようになります。

骨の量・材料によって金額は異なりますが、およそ38000〜68000円程度の治療費になります。